今日は病棟にボランティアの方が来られて、音楽の演奏と手品をされました。
日頃、病棟からなかなか外に行く機会のない患者さん達。
音楽に合わせて歌ったり、手品を見て笑ったり…
私にはボランティアはできそうにはないけれど、
嬉しそうにしてる患者さんたち見ると
こちらも嬉しくなってきます。
ボランティアさん達が帰られてからも、
病室で大きな声で歌ってる患者さん…
ホント楽しかったんだろうな(^-^)♪♪
未分類 | trackback(0) | comment(2) |
comment
こんばんは
笑ってくれるって本当に、とても大切なことですよね。それだけで介護してると疲れが飛びます。
我が家のばあちゃんは、それが無いんで辛いかなぁ。
2011/07/19 19:23 | うちゃこ [ 編集 ]
うちゃこさん…
表情で、介護する側の人間の気持ちを随分楽にしてくれたり、辛くしてくれたり…。
表情が乏しい方は、顔のかすかな筋肉の動きで読み取ったりする事もあります。
表情の変化がないかたが、笑顔になってくれる時は、いつも笑ってる方より、こちら側は嬉しくなれる。
でも、なかなかその場面がこないのはツライですね。
2011/07/21 00:28 | ぽぽる [ 編集 ]
trackback
trackback_url
http://annydebu.blog96.fc2.com/tb.php/79-4f8a919e
| TOP |