8月になりました。
夏まっただ中……暑いです。
朝、洗濯物を干しにベランダへ出ると、蝉の大合唱?
…大合唱なんていうかわいいものではなく、鼓膜が破れそうなほどの大音量…
ここには4匹見えます。どこかわかるかな?
もっとたくさんいるんだけど…写真に写ってるのは4匹かな??
同じ場所…少しアップで…3匹。
写真に撮ると涼しげな雰囲気。
たった7日間しか生きれないんだものね…ウルサクても我慢!!!
あ…葉っぱの陰に蝉の抜け殻もあります。
で、蝉がとまってるのは、このシマトネリコの木。
シマトネリコの木は鉢に植えてる物と、直接、土に植えてる物と2つあります。
庭のシンボルツリーにって綺麗だよって友人から聞き
ここに引っ越してきたときに買いました。
当初は、2つとも鉢に植えていたのですが、数年前に小さな鉢の方を直植えにしてみました。
50センチぐらいの小さなトネリコの木だったのに…
今では鉢に植えてるトネリコの何倍も大きくなって…
なんだか、子どもを育てたような感じ。
……このトネリコの木に蝉がたくさん…蝉の木です。
多分、最低20匹はいると思う。
…肉眼で15匹は確認した。
昔、蝉取り少女だった私が言うのだから間違いない!!
…素手で蝉はとれるぞ~~!(^-^)//
横の方にブラックベリーがなってるの見えますか?
…水やりしながら、毎日…食ってます。
以前、息子が持って帰ってきた朝顔。
ようやく花を咲かせるようになりました。
未分類 | trackback(0) | comment(1) |
| TOP |